システムエンジニア/DTMerのデスク周り紹介 小物編

サムネイル
※当ブログの記事にはアフィリエイトリンクを使用している場合があります。

この記事では、職業:システムエンジニア、趣味:DTMな私のデスクの、デスク周辺の小物を紹介していきます。

配線関連

ケーブルトレー:プラス Garage 白

プラス Garage 白

プラス Garage 白

ケーブルトレーはプラスGarageを使用しています。

クランプで取り付ける方式のケーブルトレーです。
63.7cmのタイプを使用していて、こちらに電源タップを2つ乗せています。

スチール製でかなり頑丈です。
また、ワイヤー状になっていて隙間が大きめなので自由にケーブルを通すことができます。

ケーブルクリップ:VIAKY ケーブルホルダー

VIAKY ケーブルホルダー

VIAKY ケーブルホルダー

ケーブルクリップとしてVIAKYケーブルホルダーを使用しています。

こちらの良いところはマグネットが付いていることです。
私の場合は、キーボードやマウスのケーブルをケーブルホルダーで束ねてPCケースにくっつけて収納しています。

ケーブルをPCケースにくっつけられる

ケーブルをPCケースにくっつけられる

クリーニングクロスやメガネクリーナーに装着して、PCケースにくっつけるということもできます。

電源タップ:エレコム 電源タップ T-NSLK-2620WH

電源タップはエレコム電源タップ T-NSLK-2620WHを使用しています。

こちらの電源タップは差込口の配置が絶妙で、広めの間隔で4つ・方向が違うのが1つ、サイドに1つ、と様々な形状のアダプタの差し込みに対応できるように作られています。

また、ほこり防止・雷ガード・180°スイングプラグが付いており、死角のない仕様となっています。

収納

オットマン:不二貿易 収納ベンチ 収納ボックス

不二貿易 収納ベンチ 収納ボックス

不二貿易 収納ベンチ 収納ボックス

オットマンは不二貿易収納ベンチ 収納ボックスを仕様しています。

このオットマンは内部が空洞になっていて、収納ボックスとしても使うことができます
普段はオットマンとして使用するので邪魔になることはなく、机の下に置いているので中に収納したものをすぐに取り出せて便利です。

オットマンの中に収納できる

オットマンの中に収納できる

耐荷重は80kgとのことなので。簡易的な椅子としても使用することができます。

充電関連

USB充電器:Anker PowerPort III

Anker PowerPort III

Anker PowerPort III

USB充電器はAnkerPowerPort IIIを使用しています。

USB充電器と言えば安定のAnkerなので特筆することはあまりないですが、問題なく使用できています。

スマホやMacbookの純正の充電器より小型なので、旅行の際の持ち運びにも便利です。

充電用ケーブル:Anker PowerLine III Flow

Anker PowerLine III Flow

Anker PowerLine III Flow

充電用ケーブルはAnkerのPowerLine III Flow**を使用しています。

PowerLine III Flowは通常のケーブルと作りが異なっていて、やわらかくしなやかなケーブルになっています。
形状記憶されているようなイメージで巻いても絡まりづらく、癖も全く付きません

USBケーブルは全てこれにしたいくらいお気に入りのケーブルです。

その他

スマートディスプレイ:Amazon Echo Show 5 サンドストーン

Amazon Echo Show 5

Amazon Echo Show 5

スマートディスプレイとしてAmazonEcho Show 5を使用しています。

主に日付と時刻の表示に使用しています。

スピーカの性能も良く、サイズの割に低音が出るので音楽をかけるに使うのもありです。

また、SwitchBotハブミニと連携をしていて、アレクサに呼びかけることで照明やエアコンの操作をできるようにしてあります。
寝るときに照明のリモコンを探さずに布団の中から照明を消すことができるのが便利です。

ティッシュケース:山崎実業 マグネットティッシュケース

山崎実業 マグネットティッシュケース

山崎実業 マグネットティッシュケース

ティッシュケースとして山崎実業マグネットティッシュケースを使用しています。

こちらのティッシュケースの裏にはマグネットが付いているため、金属部分に取り付けることができます。
私の場合はPCケースの側面に貼り付けるようにしてティッシュを配置しています。

PCケースにティッシュケースを貼り付けている

PCケースにティッシュケースを貼り付けている

また、以前はデスク裏に取り出し口が下になるように取り付けていたのですが、重力の影響でティッシュを取り出す際にティッシュが破けてしまうことが分かったので、取り付け場所を変更しました。

ヘッドホンハンガー:NZXT PUCK White

ヘッドホンハンガー:NZXT PUCK White

ヘッドホンハンガー:NZXT PUCK White

ヘッドホンハンガーとしてNZXTPUCKを使用しています。

こちらもマグネットが付いており、PCケースの前面に付けてヘッドホンを掛けています

コードを巻き付けられるように溝があるため、コードをまとまることができるのも便利です。

まとめ

今回はデスク周りの小物について紹介しました。

小物はよく買い替えているので、また何かアップデートがありましたら記事の内容を更新する予定です。

デスク周り紹介のまとめは以下の記事にまとめているので、興味があれば覗いてみてください。

この記事をSNSで共有する

関連記事

オススメ記事

このブログを運営している人

アイコン

Webシステムエンジニア / DTMer

あっしゅからー

フリーランスでWebシステムエンジニアをやっています。

趣味ではDTMをしていて、オリジナル曲をニコニコ動画やYouTubeに投稿しています。

Copyright © 2024 あっしゅからー - All right reserved