DLsiteにてSynthesizer Vセット割キャンペーン中!2本以上購入で10%OFF!【12/4まで】

目次
DLsiteにて『Synthesizer V 2 AI』新規2製品販売記念2本以上購入で10%OFFセット割キャンペーン!が開始されました。
以下のリンクからキャンペーンページにアクセスできます。
対象商品は有料のエディタであるSynthesizer V Studio 2 Proと、AHSから販売されている歌声データベースです。
対象商品を2本以上まとめて購入すると、合計金額から10%OFFで購入できます。
さらに、11/10までであれば「音声合成ソフト」に使える15%OFFクーポンも配布されており、キャンペーンと併用できます。

「音声合成ソフト」に使える15%OFFクーポン【1回のみ利用可】
対象商品は、Synthesizer V Studio 2 Proと、AHSから販売されている歌声データベースのみとなります。
夢ノ結唱 ROSE・POPY、GUMI等は対象外となるため注意が必要です。
また、DLsiteの商品は全てダウンロード版となります。
パッケージが欲しい方は、別のサイトから購入しましょう。
ポイント還元は、キャンペーン割引適用後の価格に基づいて付与されます。
ポイントを利用して購入した場合はポイント分を差し引いた金額に対して還元が行われます。
3本以上購入の場合も、すべての対象作品に対してキャンペーン割引が適用されます。
Synthesizer V Studio 2 Proは、Synthesizer V 2の有料のエディタです。
歌声データベースを単体で購入しても機能制限版のエディタが付属しますが、機能制限版は以下のような制限があります。
機能制限版のエディタの制限
- トラック数は1まで
- AIリテイク、ボーカルスタイル、パラメータ機能は使用不可
- ピッチ編集、ボーカルMIDI変換不可
本格的な楽曲制作をする場合は歌声データベースとともに、Synthesizer V Studio 2 Proを購入することをオススメします。
重音テトは子供らしくも大人らしくもあり、エイジレスで癖がなくまっすぐな歌声はどんなジャンルも歌いこなします。
2025年11月17日にはSynthesizer V 2 AI 重音テトが発売されます。
重音テトはエイプリルフール用に作られた架空の VOCALOID キャラクターでしたが、その後に歌声合成ソフト「UTAU」で使える音源が作成されて、様々な楽曲が生まれて人気となりました。
上記のような経緯もあり、Synthesizer V 版の重音テトが発表された際も非常に多くのオリジナル曲やカバー曲が投稿されました。
他の歌声データベースよりも知名度が高いことから、リスナー目線では歌声に馴染みのある方が多い歌声データベースという点でオススメです。
Megpoid は歌手・声優の中島愛さんの歌声から作成された歌声データベースです。
2025年9月12日にSynthesizer V 2 AI Megpoidが発売されました。
歌声は以下の動画で確認できます。
VOCALOID 版の Megpoid はGUMIというキャラクターが歌っている印象がありましたが、Synthesizer V版に関しては中島愛さんの歌い方に近いように感じます。
MegpoidはVOCALOID版でも人気のライブラリだったため、さらにリアルになったSynthesizer V版は特にオススメです。
SV2のボーカルスタイルは、SV1のときのデフォルト・Ballade・Cute・Soft・Vividに加え、Downer・Power・Whisperが追加されます。
計8種類のボーカルスタイルを自由に組み合わせて使用できます。
追加録音されているとのことで、Synthesizer V 2になってさらに自然な歌声になっています。
Synthesizer Vと Synthesizer V 2の互換性は以下の通りです。
| Synthesizer V Studio 2 Pro | Synthesizer V Studio | |
|---|---|---|
| SV2 歌声DB | ◎ | △ SV1エディタ互換版があれば使用可能 |
| SV1 歌声DB | △ SV2エディタ互換版があれば使用可能 一部の新機能はサポート対象外 | ◯ |
エディタと歌声データベースのバージョンが異なる場合そのままでは使用できませんが、互換版が提供されれば使用できるようになります。
Synthesizer V Studio 2 Proに対応する互換版SV1歌声データベースは、基本的には各販売元から提供されるようです。
ただし、互換版ではSynthesizer V 2からの新機能は利用できません。
Synthesizer V 2の新機能を使用したい場合は、Synthesizer V 2対応の歌声データベースを購入することをオススメします。
Synthesizer V Studio Proを既に持っている場合は、 Synthesizer V Studio 2 Proのアップグレード版を特別価格で購入できます。
DLsiteでの購入よりもお得に購入できるため、既存ユーザの場合は特別価格での購入をオススメします。
アップグレード版については以下のページに詳しく記載されています。
Synthesizer V Studio 2 Pro/Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ/氷山キヨテル/miki発売!|AHS(AH-Software)
https://www.ah-soft.com/press/synth-v/20250213.html
この記事では、『Synthesizer V 2 AI』新規2製品販売記念2本以上購入で10%OFFセット割キャンペーン!についてまとめました。
ぜひこの機会に購入を検討してはいかがでしょうか。
Synthesizer Vの歌声データベースについては、以下の記事にまとめています。
お気に入りの歌声データベースを探してみてください。

DLsiteにて「音声合成ソフト」に使える15%OFFクーポン配布中!Synthesizer V 2 AI 重音テトやVoiSona 雨衣も対象【11/10まで】

Ample Guitar V4アップデート!Rifferの進化、ストラムノート追加、演奏弦の可視化など多機能化

Synthesizer V 2情報まとめ 新機能や価格、互換性について解説【3月21日発売】

Synthesizer V AI 音街ウナ発売決定!歌声や機能をVOCALOID版と比較しながらまとめました

【2025年版】初音ミク 音声合成ソフト比較【V6・V4X・NT】

Ample Guitar キースイッチ一覧

Synthesizer V 2情報まとめ 新機能や価格、互換性について解説【3月21日発売】

【2025年版】初音ミク 音声合成ソフト比較【V6・V4X・NT】

簡単ボカロ調声講座【VOCALOID・Synthesizer V】

Synthesizer V簡単で効果的な調声テクニック3選

Synthesizer V歌声データベース一覧!発売予定やオススメを紹介【Synthesizer V 2対応】

