DLsiteにてSynthesizer Vセット割キャンペーン中!2本以上購入で実質19%OFF!【5/7まで】

目次
キャンペーン概要
DLsiteにて『Synthesizer V Studio 2 Pro』販売記念2本以上購入で10%OFFセット割キャンペーン!が開始されました。
以下のリンクからキャンペーンページにアクセスできます。
対象商品は有料のエディタであるSynthesizer V Studio 2 Proと、AHSから販売されている歌声データベースです。
対象商品を2本以上まとめて購入すると、合計金額から10%OFFで購入できます。
さらに、上記の商品を2本以上購入している場合を対象にした10%OFFクーポンも配布されており、キャンペーンと併用可能です。

『Synthesizer V 2』関連作品10%OFFクーポン
歌声データベースであれば、キャンペーン割引とクーポン割引を合わせて
9,680円 × 0.9 × 0.9 = 7,776 円と、実質19%OFFで購入できます。
キャンペーンの注意点
対象商品について
対象商品は、Synthesizer V Studio 2 Proと、AHSから販売されている歌声データベースのみとなります。
夢ノ結唱 ROSE・POPY、GUMI等は対象外となるため注意が必要です。
また、DLsiteの商品は全てダウンロード版となります。
パッケージが欲しい方は、別のサイトから購入しましょう。
ポイント還元について
ポイント還元は、キャンペーン割引適用後の価格に基づいて付与されます。
ポイントを利用して購入した場合はポイント分を差し引いた金額に対して還元が行われます。
3本以上の購入の場合について
3本以上購入の場合も、すべての対象作品に対してキャンペーン割引が適用されます。
オススメ商品
Synthesizer V Studio 2 Pro
Synthesizer V Studio 2 Proは、Synthesizer V 2の有料のエディタです。
歌声データベースを単体で購入しても機能制限版のエディタが付属しますが、機能制限版は以下のような制限があります。
機能制限版のエディタの制限
- トラック数は1まで
- AIリテイク、ボーカルスタイル、パラメータ機能は使用不可
- ピッチ編集、ボーカルMIDI変換不可
本格的な楽曲制作を行う場合は歌声データベースとともに、Synthesizer V Studio 2 Proを購入することをオススメします。
Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル
氷山キヨテルは、歌手「比山貴咏史」さんの声を元に制作された歌声データベースです。
元々はVOCALOID 2・VOCALOID 4のライブラリとして発売されていましたが、3月21日にSynthesizer V 2の歌声データベースとして発売されることが決まりました。
歌声は以下のデモソングで確認できます。
VOCALOID版と比べると、人間味が増しておりいわゆるイケボな印象です。
日本語収録かつキャラ絵のある男性歌声データベースはまだ少ないため、どのような使われ方をするのか楽しみな歌声データベースです。
Synthesizer V 2 AI miki
mikiは、アーティスト「フルカワミキ」さんの声を元に制作された歌声データベースです。
元々はVOCALOID 2・VOCALOID 4のライブラリとして発売されていましたが、3月21日にSynthesizer V 2の歌声データベースとして発売されることが決まりました。
歌声は以下のデモソングで確認できます。
VOCALOID版のときにあった、舌っ足らずさは少なくなり大人びた歌声になった印象です。
重音テト
重音テトは子供らしくも大人らしくもあり、エイジレスで癖がなくまっすぐな歌声はどんなジャンルも歌いこなします。
重音テトはエイプリルフール用に作られた架空の VOCALOID キャラクターでしたが、その後に歌声合成ソフト「UTAU」で使える音源が作成されて、様々な楽曲が生まれて人気となりました。
上記のような経緯もあり、Synthesizer V 版の重音テトが発表された際も非常に多くのオリジナル曲やカバー曲が投稿されました。
他の歌声データベースよりも知名度が高いことから、リスナー目線では歌声に馴染みのある方が多い歌声データベースという点でオススメです。
Synthesizer V 2の注意点
互換性について
Synthesizer Vと Synthesizer V 2の互換性は以下の通りです。
Synthesizer V Studio 2 Pro | Synthesizer V Studio | |
---|---|---|
SV2 歌声DB | ◎ | △ SV1エディタ互換版があれば使用可能 |
SV1 歌声DB | △ SV2エディタ互換版があれば使用可能 一部の新機能はサポート対象外 | ◯ |
エディタと歌声データベースのバージョンが異なる場合そのままでは使用できませんが、互換版が提供されれば使用できるようになります。
Synthesizer V Studio 2 Proに対応する互換版SV1歌声データベースは、基本的には各販売元から提供されるようです。
ただし、互換版ではSynthesizer V 2からの新機能は利用できません。
Synthesizer V 2の新機能を使用したい場合は、Synthesizer V 2対応の歌声データベースを購入することをオススメします。
既存ユーザの特別価格について
Synthesizer V Studio Proを既に持っている場合は、 Synthesizer V Studio 2 Proのアップグレード版を特別価格で購入することができます。
DLsiteでの購入よりもお得に購入できるため、既存ユーザの場合は特別価格での購入をオススメします。
アップグレード版については以下のページに詳しく記載されています。
まとめ
この記事では、『Synthesizer V Studio 2 Pro』販売記念2本以上購入で10%OFFセット割キャンペーン!についてまとめました。
ぜひこの機会に購入を検討してはいかがでしょうか。
Synthesizer Vの歌声データベースについては、以下の記事にまとめています。
お気に入りの歌声データベースを探してみてください。